コラム:【連載】CS向上を科学する
-
2022.11.07【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第109回】サービス進化の4つの方向(1/2)~日本サービス大賞を受賞したサービスの"その後"の進化を追う~
日本サービス大賞を受賞した企業の“その後”に注目してみると、当然ながらその歩みを止めることなく力強く進化しているのですが、コロナ禍においてそれが減速するどころか、むしろ加速しているようにさえ見えます。…
-
2022.12.08【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第110回】サービス進化の4つの方向(2/2) ~日本サービス大賞を受賞したサービスの"その後"の進化を追う~
コロナ禍で従来の顧客との接点が弱くなったことで、顧客接点の持ち方を変革した企業や、しなければならない企業は多いことと思います。…
-
2023.01.13【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第111回】第4回日本サービス大賞を発表 ~次世代のサービスイノベーションのロールモデル~
日本最高峰のサービス表彰制度である「日本サービス大賞」の、第4回受賞サービスが2022年12月に発表され、表彰式には岸田内閣総理大臣をはじめ、各省の大臣も出席され、盛会となりました。…
-
2023.02.10【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第112回】事前期待のクロスポイントを突くサービスモデル ~BABY JOB株式会社 手ぶら登園(第4回日本サービス大賞 審査員特別賞・優秀賞)~
先日、埼玉県生産性本部が主催するシンポジウムにて、第4回日本サービス大賞の審査員特別賞と優秀賞をダブル受賞したBABY JOB株式会社の上野社長と一緒に登壇させて頂く機会がありました。…
-
2023.03.14【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第113回】価値を革新するプロセス型サービスモデル ~住友生命保険相互会社 保険の概念を超えて新たな価値を生み出す" 住友生命「Vitality」"(第4回日本サービス大賞 審査員特別賞・優秀賞)~
健康増進型保険“住友生命「Vitality」”は、保険の概念を「リスクに備える」だけでなく、病気などの「リスク自体を減らすために行動変容を促すもの」へと変革するサービスです。…
-
2023.04.04【連載】CS向上を科学する
【CS向上を科学する:第114回】体験価値が色あせないサービスデザイン ~スタイリストが提案する月額制ファッションレンタルサービス「airCloset」株式会社エアークローゼット(第4回日本サービス大賞 内閣総理大臣賞)~
今回はいよいよ、第4回日本サービス大賞で見事にトップ賞である内閣総理大臣賞を受賞したエアークローゼットに注目してみます。…